お湯は沸騰してからそのまま4〜5分よく沸かしたものを使いましょう。
※水の中の炭酸ガスが抜けきらないと急須の中のお茶が浮いてしまい、
おいしい味が引き出せません。
煎茶は茶碗にお湯を八分目ほど入れ、湯冷まし(85℃くらい)します。
苦味が押さえられまろやかな味になります。
急須にお茶の葉をやや多めに入れ、茶碗にお湯をゆっくりと注ぎ20秒程待ちます。
玄米茶・ほうじ茶は浸出時間をやや短くしてさっとお出しください。
濃淡のないように均等に廻しつぎし、
旨味のある最後の一滴までしっかり絞りきりましょう。
【3〜5杯分を目安として】
保存方法
お茶は開封前は冷暗所で保存し、
開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
カテゴリー
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |